広島県備北丘陵公園で子供大喜びの遊具遊びとサイクリングを堪能!

 

やっほー。くじらだよ。

最近急に暖かくなりましたね。寒いとなかなかお出かけもできませんでしたが、やっとお出かけできる気候になってきたので久しぶりに家族とお出かけしてきました。

目的地は広島県庄原市にある備北丘陵公園です。

キャンパーの人にも人気があるところのようで真冬でもイルミネーションとかで賑わっているようですね。

まぁ、くじらはそもそもちゃんとしたテントも持ってないので利用することはないのですが・・・。

今回のお出かけは公園内にある大型遊具目当てです。

今回のお出かけからは一番下の子も、よちよち歩きで広場デビューできそう。

目的地のHP

国営 備北丘陵公園

 

 

広島市から備北丘陵公園まで

広島市からは中国道の庄原東出口を出て少々下道を進み向かいます。高速出口からはそこまで遠くないのですぐに到着できます。

園内に入ると駐車場の入り口で駐車料金と入園料を払います。ですので園内から駐車場までは行ったりきたりは自由です。ただ、料金所から一旦出ると再入場はできない仕組みのようです。(事情にもよるかもしれませんが・・・。)

料金所

くじらたちは第1駐車場に駐車し園内に入りました。

第1駐車場から入ると中の広場というところに着きます。ここにはレストラン等の施設があり、時間が合えば園内を走る列車にも乗れます。

くじら一家は大型遊具が目当てなので中の広場から大芝生広場にまずは向かいます。

 

が、何気に遠い・・・・。

中の広場からの大芝生広場までの道中画像。森の中で気持ちいいものの坂が地味につらいっす。

しばらく道なりに進み坂を上り切ったところでトンネルをくぐると・・・。

広大な芝生広場が広がるプレイフィールドが待っています~。

 

早速遊具で遊ぶぜ~。

芝生広場においてあるのは目当ての巨大遊具です。遊具の難易度としてはそこそこで、あまりハードな内容ではないためくじらの子供(8歳と5歳)では危険な感じはしませんでした。

中心となる遊具。結構でかい。

木材を使った感じの遊具です。

お決まりのローラー滑り台(長いバージョン)

ローラー滑り台(短いバージョン)

 

遊具の危険性は少ないのかなと思いましたが、小さい子や活発な感じのお子さんの場合は目を離さないようにしてください。遊具の表記として3歳以上からとのことです。

また、広大な芝生広場には巨大ボールも置いてあります。大きなバランスボールのようなもので勢いよく子供にぶつけると(オイッ!)よろけるぐらいの威力があります。人気があるようで広場の坂道を転がしたりなど、みんな遊んでました。

大芝生広場にネットを張って置き場所が作ってあります。遊んだら返しましょう。

 

大芝生広場の周辺部にバーベキューができるスペースもあり。

バーベキュースペースもありましたが、そんなに広いスペースではありません。まぁ、まだ今はシーズンオフなんでしょうかね?バーベキューの利用はありませんでしたが、ここも時期によっては混みそうです。

看板みたいなものの内側がバーベキュースペースです。

人工芝のソリ遊びができる場所もあり。

大芝生広場横にあります。

子供達が滑っているところを見ましたが高さの割にそんなに滑らないのでスピードが出過ぎて危険という感じはありませんでした。そもそも一番下まで行かないうちに止まりますし、速度も出ません。

体重の問題かと思ってくじらも試して見ましたが結果は同じ・・・。スリルを求めるちびっこには物足りないかも?

くじら的には子供まかせでも安心できるので好印象ですが・・。
(滑り具合は施設メンテナンスとかでも変わる可能性があるので注意!)

そりはゲレンデ入口においてありますので順番に使いましょう!

だいたい大芝生広場で1〜2時間ほど遊びました♪

でも、くじら一家は飽き性なので次の広場へ移動です。てへ。

つどいの里へGO!

アスレチックは立ち入り禁止?

林間アスレチックがあるとのことで子供を引き連れ移動。アスレチックにきたものの立ち入り禁止のアスレチックが多数。結構ハードな感じでもありましたのでちょっと様子をうかがってくじら一家はパスすることに。

冬季ということで閉鎖したのか設備の劣化とかで使用中止なのかわかりません。

(当然使えるものもありましたよ)

つどいの里のきゅうの森へ

きゅうの森の遊具は冒険色が強いとHPにあったがこれいかに?

遊具自体は大芝生広場の遊具と比べるといささか小型です。

ぱっと見、冒険色が強いかといえばそうでもないような印象です。ただ、上り下りなどは階段の段差が結構あり、小さい子供は難しいと思いますのでくじら的には5〜6歳ぐらいからかなぁという印象。5歳の長女も手を引いて登りました。

きゅうの森遊具

遊具内部

この遊具に上ったところにはビニール製の滑り台が。

実は遊具の手前が大人気!

遊具の手前にはボヨヨンとするビニール製の遊具が!

(ちなみに土禁です。トランポリン的な・・。)

これがかなり賑わってました。っていうか一番人気だった!

まぁ、年齢関係なく使えるしこの単純さは明快に楽しいよね♪

あと、ターザン的な遊具?ロープにつかまって移動するやつのロング版が置いてあります。結構滑りは良かったです。

長いターザンロープ

ということで、こちらの遊具に移動+遊びでさらに一時間ほど消費したところで長男が「サイクリングがしたいサイクリングがしたい」と言い出しましてさらに移動することに。

結構歩いてくじらは疲れてきたのですが・・・・・・。

サイクリングへいざ行かん。

「サイクリング!サイクリング!」と長男がうるさいのでサイクリングをすることにしたのですが、ここからサイクリングするための自転車を借りるサイクリングセンターまではかなりの距離があります。目的地は第5駐車場の近く北入口サイクリングセンターになります。

つどいの里から歩くには遠いし、自転車を返した後にまた戻らないといけないことを考えると一旦第1駐車場に戻って車で移動することにしました。

きた道を帰ります(ひー。それもまた遠い!)

第5駐車場に移動し自転車を借りる。

サイクリングセンター至近の第5駐車場からすぐのところに立派な建物が・・・。ここにサイクリングセンターがあります。通常は中の広場にもあるらしいのですが、くじらが訪れた時はここしか営業していませんでした。

第5駐車場近くエントランスセンター国兼

到着後、一旦くじらと長男はレンタルサイクルを借りに行きます。嫁・長女・次女は建物内にあるダンボール遊具と木製おもちゃコーナーに行くことに。

レンタルサイクル受付場には案内板も出ていたのでそんなに迷わず行きつけますよ。

ちなみにレンタルサイクル料金表(201803月時点)

受付には自動券売機が置いてありますので目的のチケットを購入します。このチケットは自転車を返すときに職員さんに渡します。無くさないようにとっておきましょう。

また、時間にも注意です。午後3時ぐらいまでには借りるようにしないと全部回れないかもしれませんよ。

チケット購入後、職員さんの指示に従って自転車を選びます。長男も案内され簡単にフィッティングを受けて自転車を選び、ヘルメットを装着されます。職員さんの対応は親切で安心です。くじらも適当な自転車を選びスタートです。

息子の自転車はグリップシフトの6段変速でしたので長男は段付きの自転車初体験。父親として出発前に軽くレクチャーしときました。えっへん。

以前、のどごえ公園でのサイクリングしたとき息子がフラフラ運転していたのでちょっと心配です。

サイクリングロードについて

サイクリングロードは以前サイクリングしたのどごえ公園とくらべて対向車線もあったり(登り下りが一緒の車線区間もあるが)道幅も広かったのでゆったり走ることができました。

2車線あるサイクリングロード

森の中が清々しい

花の広場に建設中の展望台が見えます。

2019/10月追記

完成した展望台

周りはコスモスが咲いてます。9月末の画像、コスモスはまだらに咲いてます。

サイクリングコースはアップダウンが割とあるものなので下りはちょっと注意してください。無茶な走りをする輩もいるでしょうから・・・。

まぁ、今回は長男の走りも安定していたし、道幅も広く見渡しもいいので割と余裕でした。長男と自転車の話などもしながら7キロ弱を走りましたがいいものですね!

結局とくに寄り道もしませんでしたので一時間ほどで一周した感じです。くじらは3時半ごろから自転車を借りていたのでちょうどいい時間でした。

一方長女・次女は・・・・。

男どもが自転車でキャッキャッ言っている間、不機嫌に待っているかもしれないのでサイクリング終了後は第5駐車場にある施設の中(写真の施設)の2Fにあるダンボール遊具と木製おもちゃコーナーに急ぎます。

が、予想とはうらはらに長女、次女ともに機嫌よく遊んでいたようで嫁の方がグッタリしてました。

特に1歳の次女がよちよち歩きまくっていたようでそれを追いかけ回すのに疲れた様子。くじらも合流してから追いかけ回していたので施設内の様子は写真撮りわすれてしまいました・・・。

ただ、機嫌よく待ってくれていたのは助かりました。

ここは天候が悪い時も遊べるような施設です。でも、そこまで大きな施設ではないのでそういった時はすぐいっぱいになりそうですね。

まとめ

備北丘陵公園おそるべし・・・。かなり広大な公園で1日べったり遊べます。人気があるのがわかりますね。

設備も整っているので小さなお子さん連れも安心できるのでは?それぞれ拠点になるところにはトイレなども完備してありますしね。

イメージ的には以前お出かけしたのどごえ公園のスケールアップバージョンのようですが、設備的には備北丘陵公園の方が整っている感じです。さすが国立?

いつかキャンプもして見たいですね。ちょっと遠いけど子供達も満足してくれたようです。

ほっとしたくじらでした。

こちらもどうぞ

広島周辺の遊具で遊べる公園をレビューするぞ!

 

えんど