スポンサーリンク
やっほー。くじらだよ。
サービス業のくじらは子供達の春休み期間を利用してせっせと家族サービスしています。
だって、基本が平日休みですから子供達とべったり過ごせるのはこういった子供の長期休み期間じゃないと難しいのです。
と言うことで今回もお出かけネタです。
スポンサーリンク
今回の目的地
玖珂総合公園とは
山口県岩国市にある大型の公園です。HPなどを見ると大型の遊具が設置してあったり人口ゲレンデでソリ遊びやグラウンドゴルフなどができるとのこと。
以前訪れたウェルネスパーク柳井と同じようにミズノが運営しているようです。
広島からは少し遠いですが、高速道路とかを使わずに行ける距離でしたので今回はちょっと交通費を節約しながら下道でいって見ました。
玖珂総合公園に到着。
訪れた日はちょうどグラウンドゴルフの催しがあったようで駐車場が混雑しておりました。まぁ、催しのお客さん+公園のお客さんという感じですな。
駐車場は全部埋まってるような感じではありませんでしたがこういった大会があると公園から近い場所はそれなりに埋まっちゃうようです。
結構賑わってます。
遊具の紹介
メイン遊具ですが手前はアスレチック色の強い遊具で縄のぼりなどができます。滑り台付き。大きさはそうでもありません。
奥側にあるのが展望台+ローラー滑り台の遊具です。難易度は低くて基本鉄の小さなハシゴを登れば滑り台まで辿り着けます。
ちょっとローラー滑り台は滑りが悪くなっているようであまり早く進まないようでした。
手前遊具のこの部分で息子が足を滑らせ腰を強打!ちょっと気をつけてください。
幼児向けの小さい遊具もありますよ。
もう一つ!
遊具は大型ながら設置数は少ないので遊具だけで一日ベッタリとは難しい公園です。
人口芝スキー場
こちらを利用するには事務所へ行って受付をしないといけません。また、持ち込みのそりは使用できないようですので受付でレンタルしてください。
事務所は奥の四角い建物ですよ。
込み具合によってはなかなか使用できないかも?
今回はくじら一家は利用はしませんでした。人も多かったので・・・。
芝生の広場
大きめの広場があります。ちょっと斜面になってますし事務所とか公園内道路にも近いので野球等は止めた方がいいでしょう。
せせらぎ広場
公園の端にはせせらぎ広場という広場があります。この時期は水はながれてなかったですが夏はちょっとした水遊びができそうです。広場端には側溝がありますので小さい子供は気をつけて。
グラウンドゴルフ
くじらがお邪魔した日は大会があったので使用できないみたいでした。
できればやってみてもいいかも?
注意点
この公園ではポップアップテント等は使用できないようです。
くじらがテントを持って設置場所等を探していると運営スタッフの方に
「ここはポップアップテント禁止なんですよ」
と止められました。
クジラ一家には1歳の子供がいるので授乳スペースとねんねの場合の拠点として使用していましたのでちょっと困りました。
授乳室も特になく、必要な場合はスタッフまでとの事でしたのでその辺り注意が必要です。
まとめ
玖珂運動公園。遊具は小ぶりですので他の遊びとの組み合わせで遊びましょう。また、乳飲み子には配慮が必要です。
公園自体は管理も行き届いてますので安心できますよ。
他の公園に比べてしっかりしている分テントに対する規制があったり、人工芝のソリも受付制だったりと若干注意が必要な部分はありますので注意してください。ルールを守って遊びましょうね。
こちらもどうぞ

えんど
スポンサーリンク