5人家族の車購入。コンパクトカーからミニバンへ。

やっほー。くじらだよ。

唐突ですが、今回車を買い替えました。

今までは5人乗りのステーションワゴンを使っていたくじら家でしたが、子供のクラブ活動の関係や、車体の老朽化(15年)から一念発起し電撃購入!

購入した車はホンダのステップワゴン(8人乗りのスパーダです。中古で購入。)

くじら
くじら

別にそのままでもよかったんですけどねぇ・・・。

今回いろいろあってミニバンになりました。

ただ、以前の記事にも書いてますが、ミニバン最高とは思っていません。

しかしながら5人家族のファミリーにおいて、ミニバンって検討される事の多い車でもあると思います。

コンパクトカーとの比較という意味でミニバンにしてみて良かった点などを書いておこうと思います。

ミニバン最大の利点は「楽に動ける」事

これに尽きるとおもう。

今までのコンパクトカーからすると子供(大人もだけど)の乗り降りや車内での活動が抜群にしやすくなりました。

車体の大きさで言えば、横幅は同じ・車体の長さは40cmぐらい・高さは30cmほど大きくなりました。

数値上で言えばそんなにびっくりするほど変わってないんですが、車内での自由度がかなり違う感じ。

そこがストレスを感じにくいポイントかとおもいます。

スライドドアによる広い開口部。

今までのヒンジドアに比べて開口部が広く天井も高いため「スッ」という感じで車に入れます。(2列目)

以前の車だと屈むような感じで入っていく感じでしたので、そのままスタスタ入っていけるのは楽です。

また、ヒンジドアのように周りを気にする必要もないため「開ける」という事にストレスがないのも良いところですな。

くじら家の駐車場は狭いので前の車はよくドアの端を壁にぶつけられてました。ヨヨヨ。

家なら良いんですけど、スーパーの駐車場なんかでは気をつかいますね。

まぁ、今でも子供だけで家以外の所ではドアを開けさせませんが・・・。

車内で動きの自由度が高い。

前の車と比べて横幅もそんなに変わらないんで、座ってるスペースがすごく広いかというとそんな事はない。

そんなに横幅は広くない。

チャイルドシートが代わったために広く見えますが・・・。

しかしながら、天井も高く足元が広くなったため、車内での動きの自由度があがりストレスを感じにくくなりました。

当然、車が動き出したら人は動きませんが、駐車時には子供をチャイルドシートに乗せたりなどの動きはあります。

今までは中腰で乗り込む( 潜り込む)状態で世話をしたり、狭くて動きに制約がある中であれこれしないといけなかったのが楽になりストレスが減りました。

基本くじら家では3列目は使わない予定で2列目優先のシートアレンジなのでかなり足元スペースは広い状態で使ってます。

あと運転席側から後席側へのウォークスルーや、今までの車にあった運転席と助手席の仕切り(センターコンソール)もないので片側から入ってあちら側へっていうのも簡単。

こっちから出ておいで。なんかも楽ですね。

確かにママに人気があるのは分かる気がする。

くじら家の子供は小学生2人(5年生・2年生)と幼稚園児(年少)なんでそんなにちっちゃいわけではなんですけど、便利に感じるわけだから子供が小さい場合はこの自由度は魅力的でしょう。

ただ、5人で2列目までで座ってるスペースはあまり変わらないので注意!

当然ながら人がたくさん乗れる。

乗車人数の自由度が高いってわけです。

ここが必要だから買ったわけでもありますが、当然前の車よりよりたくさん乗れます。

くじら
くじら

+3人ほど。

(3列目はある程度のスペースを確保しようかと思うと+2ぐらいが良いと思う。)

ただ、この多人数乗車ってのは諸刃の剣。懸念点でもあるわけです。

くじらが考えるミニバンの懸念点とは

走りを重視したい・ミニバンの格好がイヤだっていう世のお父様方もいらっしゃるとは思いますが、そこは置いといて…。

前の記事(5人家族の)でも書いてますが、懸念点はあります。

やはり気になるのは安全性。

特に3列目に関しては気になります。

人がたくさん乗るって事は事故の被害も拡大するって事ですから。

こればっかりは事故してみないとわからないし、わかりたくもない物です。

現状のところ後方衝突の搭乗者安全性に関する特段の取り決めはないみたいで、後方からの衝突に関しては「全面で50km/hで追突された際に燃料漏れしないこと」ぐらいのようです。

しかし、3列目乗員の安全性まで検証したとすると、ほとんど選択肢がないのも事実。

日本車ではCX-8ぐらいしかないみたいですね。

ほぼ選べない。

詳しくは下のリンクを見てね。

マツダの衝突安全性能〜3列目の安全を確保せよ〜(後編)

ただ、CX-8だと大きすぎるし高すぎる・・・。

検討はしたものの、ここまで巨大なヒンジドア車だと我が家では使い勝手が相当落ちる可能性も・・・。

くじら
くじら

駐車スペースがいっぱいいっぱいに・・・。

この辺りは非常に悩ましいポイントでかなり迷いました。

最終的には多少ボディが大きいMサイズミニバンでコストもそこそこと言う選択をしたわけです。

3列目を使った時のラゲッジスペースがフリード、シエンタよりは大きめ。

ほんのちょっとです。

それが安全性と関係があるかと言えばわかりませんが…。

3列目を常用される予定がある方は少し気にしたほうが良いポイントかもしれません。

家族にとって無駄がないか考えよう。

今回買ったステップワゴン。

正直言うとくじら家には無駄が多い車です。

燃費も下がりましたし。

10km行かない・・・。

まぁ、ここはエコモード切って走ってるんでってのもあるんですが。

もともと中古なんで購入費用も低かったので買いました。

結局フル乗車することなんかほとんどないんですよ。5人家族では。

ミニバンにしたのも子供のクラブ活動でお手伝いができる幅を広げておきたいって思いが強かったためで、それがなかったら変えてなかったと思います。

この「あったら良いけど無駄かなぁ」って感覚が積極的に今までの5人乗りから変更するに至らなかった理由の一つです。

まぁ、くじら家自体はどっか行くときに荷物を入れたがる家なんで、畳んだ3列目をラゲッジとして使えるからいいんですが、この大きさが要るかどうかは良く考えましょう。

5人乗りならスズキのソリオとかトヨタのルーミーでもスライドドアで乗りやすい車はあるわけですから。

フリード・シエンタも検討しましたが、どっちつかずな感じになるんだったら振り切ったほうが良いと思ったんで今回はパスしました。。

まとめ

ちょっと安全性や効率に関してはどうかな?って思う所もありますが、人生初のミニバンに比較的満足しているくじらがいます。

実際コンパクトカーと比べると確かに便利です。そりゃファミリー層はミニバンになるなぁと改めて実感。

まぁ、くじら家はずっとコンパクトカーでやってきており、別にそれでも問題なかったわけですが5人家族の買い換えとなると検討する必要性のある車種だと思います。

実際便利になりました。

当然もろ手を上げてミニバンが良いとは言いません。

スタイルや走りなんかでミニバンはイヤって人もいるだろうし、多人数乗車できるSUVもありますしね。

色んな選択肢がある中で、コンパクトカーから乗り換えたらこんな感じだったと思ってください。

それにしても車って高いよなぁ。

新車なんか無理ですよ。トホホ

えんど