スポンサーリンク
やっほー。くじらだよ。
今回、くじらが使っているOGKカブトのジェットヘルメット「EXCEED」にミラーシールドをつけてみた話です。
OGKの「EXCEED」のレビューについてはこちらを!

人生で初めてのミラーシールド。ちょっとドキドキですな。
購入の理由としては、ジェットヘルメットってメットでキュッとなった顔が丸だしになるのが少し気になってまして…。便利なんですけどね。
ちょっと隠したいってのがあります。←別に悪いことしてないよ・・・・。
まぁ、このヘルメット、サンシェードおろしたらちょっと顔を隠せるんですけど、それもそれでライダーマンっぽい感じになっちゃうし・・。
ってな事で買ってみました。
スポンサーリンク
購入したのはクリアベースシールド
顔は隠したいけど濃い色で暗くなるのは嫌なのでクリアベースシールドをチョイス。
見た目はうすーくシルバーがかったような見た目です。
シールドを通しての見え方は若干アンバー(茶色)がかった見え方。
クリアベースとはいえ若干暗くなります。
暗さや見え方については下の方で解説します。
ミラーシールドの細部を紹介。
外から見た感じ。
ちょっとここからは、ぬいぐるみのくじらくんにも手伝っていただきます。
シールドを上げた状態だと、当然くじらくんが丸見えになる。
ヨッて感じですね♪
丸見えのくじらくん。

ミラーシールドを下げて、くじらくんを顔の位置ぐらいにおいてみると

くじらくんが見えなーい。正確には見えづらーい。
ちょっとミステリアス?←物は言いよう!
個人的にはこれが目的だったんで、ちょうどいい感じでした。
ガンガンにミラーだと、もっと見えないんでしょうけど、ほどほどなんで良し!
暗さはどれぐらいか?
暗さについても気になるところです。
曇りの日ですが写真を撮ったので参考まで。
ちょっとわかりにくいですが、ヘルメットを横にして撮った写真になります。
左側がミラーシールドをからの見え方、右側が何もない状態です。
ちょっと左側が茶色くなっているのがわかると思います。

この写真のとおり、シールドからの視界は少しですが暗くなります。
晴れの昼間はこれで全く問題ありません。
ただ、日が落ちてくる夕方ぐらいから、徐々に暗さを感じはじめます。
夜も使用してみましたが、走れないことはないですけど暗いです。
くじらはシールド上げたくなりました。
基本的には夜間の運転には注意が必要です。商品にも夜間運転は控えるように書いてあるしね。
トンネルも注意しましょうね。
まとめ
装着後の見た目としては若干ミステリアスな感じです。
おっさんのヒゲヅラが表に出てこず良いっす。
ちょっと心配なのはミラーシールドの場合、ミラー部分はコーティングですから、傷などが付くと剥げてきます。
扱いとメンテナンスなんかは面倒ですね。まぁ、常時使うもんでも無いんでいいんですが。
いつものヘルメットもシールドチェンジで雰囲気が変わりますのでライディングのモチベーションも変わるってもんです。
良いですよ!クリアベースミラーシールド。
使いやすい!
えんど
スポンサーリンク