スポンサーリンク
やっほー。くじらだよ。
実はこのブログで結構人気がある記事がニトリのチーズフォンデュセットでチョコフォンデュをしたレビュー記事。

いやー。わからんもんだね。結構こういう需要があるんだね。目から鱗のくじらです。(ニトリ先生のおかげか?)
まぁ、記事もまぁまぁ人気ですが、我が家の子供にもチョコフォンデュは人気です。
いつもは食パンでチョコフォンデュを行っていたんですが、もっとチョコフォンデュを楽しめないかと思ってチャレンジしますよ。
スポンサーリンク
目次
1Kgのチョコレートを入手する!
チョコはAmazonで入手!
チョコフォンデュを行うにあたってチョコレートがないと話になりません。まぁ、普通に板チョコを買って来てすればいいですが、せっかくだったら幸せを感じる量が欲しい!ということで1kgのチョコを買うことにしましたwww。
購入するのはいつものようにAmazonさん(くじらはAmazonマンなのだ)
商品はいろいろあったのですが、くじらはこれを購入。今回はホワイトチョコを選んでみたのだ!
個人的にはビターチョコとか熱いと思うんだけど、子供相手なので・・。
なんか、お菓子材料で有名なところの物らしいです。くじらはあんまり知りませんが、嫁が言ってました。(棒読)
人生の中で1kgのチョコを買うとは思いませんでした。まぁ、こう言ったニッチなものもインターネット通販のお陰で見つけて購入できる世の中になったんですな。
届いた1kgのチョコ
デカイ!ずっしりとしています。いつものようにジェットストリームボールペンと比較。
すごい量だね。
内容物のチョコレートはサイコロ状の物がわんさか入ってます。
こんな感じのチョコレートがうわーって入ってます。
普通に食べてもうまい!(当然)
しかもちっちゃいので止まらんwww。やばい。
中毒性のある結構危険な存在です。こりゃ、たまらん。
チョコにつけられる者たちを紹介!
チョコは揃った!あとは具材?を用意するのだ。いつもは食パンだが今日は違うぞ!
ただ低予算は変わらない!
シャレオツな方々はフルーツとかでするんだろうけど、こちとらファミリー層ですので食べやすく安価というものを選択しました。
(でもイチゴにホワイトチョコはいいかもね!)
フランスパン
まぁ、パンです。食パンよりちょっと上級になった?少しトーストしてみました。
カリカリな触感ですわ。
ムーンライトといしやきいも
これらは甘み系の面々です。ムーンライトは昔からあるクッキーだよね。いしやきいもは?って感じですがお菓子コーナーに売っていたから買ってみた。なんかホワイトチョコと合いそうじゃん。
ポテロングと夏ポテト
ポテロングは長かったから選択(笑)じゃがりこやプリッツでもいいのでは?また、ポテチは夏限定品ということで購入。
まぁ、ロイズのポテトチップチョコレートみたいな感じになるかなと・・・。
役者は揃った。いざ実食!
それぞれの食材に対する感想
フランスパン
鉄板ですな。トーストすることでカリカリ感が出て非常に相性がいい。もうこれだけで良いんじゃなかろうか?
ムーンライト
これもまぁ、チョコクッキーがありますからな。まずハズレがない。サクサクとした触感も侮れないおいしさです。
いしやきいも
スイートポテト的なお菓子なんですが、もともとが結構甘いのでチョコを付けると激アマ化してしまい。そのまま食べたほうがいいという結果に・・・。なんだか芋アンにチョコを付けている感じになった。
ポテロング
ありではある。しかしながらポテロングが結構油ぬるぬる系のお菓子なため、ちょっと後味が悪い気がする。もしかすると、じゃがりこやかっぱえびせん的なシンプルな感じのほうがよりマッチする可能性も?
夏ポテト
結構いい!ポテトチップチョコレートがあるぐらいなので間違いはないんですけどね。半分ぐらい付けて食べると甘みと塩加減がちょうどいいです。
また、ポテチのギザギザ部分がチョコを絡ませるときにはちょうどいいです。
まとめ
ちょっと手間はかかりますが、雨の日などでお出かけが難しい日など子供たちとフォンデュっちゃうと喜ぶしいいなと思いました。
買い物しながら何にチョコを付けようか?ってのも面白いかもしれませんよ。
人生初のチョコ1Kg購入も、見た目にインパクトもあって楽しいものでした。
チョコはフォンデュ以外でもそのまま食べるというのもありですし。
ただ食べ過ぎには注意!
本気でパクパクいけちゃいますので・・・。結構やばいですよ。
えんど
スポンサーリンク